
SKIPPER FURNITURE社製アルバートチェア張替え/板橋区
Finn Østergaard(フィン・オスタゴー)デザインのアルバートチェア SKIPPER FURNITUREデンマーク製 40mmのアクリルテープで張ってあったのですが 国産のテープは38mmしか無かった為お客様と […]
Finn Østergaard(フィン・オスタゴー)デザインのアルバートチェア SKIPPER FURNITUREデンマーク製 40mmのアクリルテープで張ってあったのですが 国産のテープは38mmしか無かった為お客様と […]
歯科医院ユニット こちらではヘッドレスト2枚と座面1枚を部分張替え どうしてもビニールレザーは経年劣化で固くなってしまって最後には割れてくるという事がおこります その際になるべく早めに張替えていただくと中のウレタンを傷め […]
このソファは裏の皮革で強度が保たれている非常に繊細なソファです それでいてものすごく座り心地の良いソファ 表面の青い布地部分と裏の皮革の縁に一周巻いてある薄い本革部分の張替え 今回は裏の厚革の部分は張替えておりません 綿 […]
JLモラー社製75ダイニングチェア座面の張替えと塗替え 20年ほどご使用になったデンマーク製のダイニングチェア 何度かお客様ご自身で張ってある上から1枚皮革が張ってありました それを剥がした後に木部の塗装をオイルで仕上げ […]
イタリアのPORADA社製のダイニングチェア4脚張替え 2種類のダイニングを2脚ずつお持ちの方でそれぞれ違う色で張替え 木部のぐらつきがあったためぐらつきの修理も合わせて行いました 張替え加工費(白い方)11000円(黒 […]
皮革張りで3人がけソファの張替え 座面のウレタンもだめになってしまったのでウレタンごと交換です 今度はクッションを取り外せるようにしたいとの事で座面クッションは別に作りました どうしても肘の前上部が傷むという事なので一緒 […]
デンマークのニールス・ロス・アナセン社のダイニングチェアです 座のクッションは問題なかったのですが 座も背も籐が痛んでしまったため籐の部分の張替え 座も背も籐を手で編んでいるため職人の腕の見せ所です。加工費もそれなりにな […]
座面中央の本縫い部分の糸に負荷がかかり切れてしまった状態でした 原因はソファ座面のウレタンの劣化により、糸にこれまで以上に負荷がかかったものと思われます そこで今回の修理は座面ウレタン交換と座面中央のハギ目の縫い直し 一 […]